初めての相続手続き

なにをしていいのか・・わからない

「初めての事なので、なにをしていいか分かりません」

誰だって、「初めて」の事はわかりません。

私も、最初に相続の業務をはじめた時はそうでした。

書店に並ぶ本を見ても、どれを買えばいいか分からない、何冊か買って読んでみても具体的な方法は書いていない・・・専門書?必要なのは、法律の解釈じゃなくて、具体的な方法なのに・・

もちろん、これをご覧になっているように、サイトを検索しても・・実際のところは分かり辛いのが「普通」ではないでしょうか。

恥ずかしい話、仕事を始めた頃、サイトを参考に遺産分割協議書を作成しましたが、今思えば、酷いものでした。後で分かった事ですが、サイトは業務経験の無い方の勉強の場なんですね。

相続業務を始めて3年ほど実務で学んでから、なんとか分かるようになりました。セミナーや相談会で困る事もなくなりました。

しかし、今、思えば、「その程度」でしかありません。18年過ぎた今でも勉強中です。

相続手続きは同じでも、一人一人の事情は異なりますので、外見は同じでも些末な所は経験から学ぶ事が多くあります。

最初にとりかかる事

実務家へ依頼する

PRでもなんでもありません。一番、手っ取り早い方法は「実務家」へ依頼する事です。確かに費用は発生しますが、楽です。

大切な事は「実務家」へ相談する事です。「専門家」ではありません。
とはいえ、誰に頼めば良いか分からないと思います。そんな時は、先ず「費用」と「具体的な手続きの流れ」を聞いてみてください。

その場で、すぐに回答できればOKです。「相続は難しいからご依頼いただいてから・・」は「?」と思います。訴訟でもない限り、所詮、手続です。それなりの実務経験があれば、ある程度の回答はできます。

自分で対処する・・ここからが本題です

2つに分けて考えます

一つは「お金を払う事」もう一つは「相続財産の処理」です

ところで、借金については別のFAQで説明します。こちらでは借金の問題がない事を前提ですすめます。

「お金を払う事」:これは急ぐ必要ありません。請求・・・とか、名義を換えろ・・・などは、その場で対応できます。この類いは「知らなかった」が通じるところです。

「お金をもらう事」:厳密な区分ではありませんが、市役所対応とそれ以外に分けます。

市役所対応は市役所で相談します。市役所で出来る事はある意味、定型業務です。また、年金の手続きは、言われた通りで十分です。誰もが実施されている事なので、職員の方もよく分かっています。

市役所以外には、不動産と金融機関があります。

多くの方はここでまごつく事となります。基本的には窓口は、不動産なら、法務局、金融機関は、○○銀行や○○証券です

銀行で相談される場合は、最近は事前予約が必要(三井住友銀行、みずほ銀行など)な場合があります。また、銀行から、相続手続きとして、不動産の名義変更や解約をお手伝いします・・と勧誘を受ける事も最近は特に多くなったようです。もちろん、これを利用する方も多くいますが、財産に応じた費用となりますので、100万円程度の支払いは覚悟されたほうが良いと思います。財産を承継した方へは、後から投資信託などの営業担当が来るケースもよく耳にします。

手続きの基本は簡単です。法務局、銀行で必要な書類をもらって、申請関連の書類と添付書類を集めます。

共通する添付書類は「戸籍謄本」と「印鑑証明書」となりますが、どちらも「1セット」あれば、大丈夫です。法務局でも銀行でも返却を希望すれば返してくれます。

必要書類画像

PRとなって恐縮ですが、事務所へは1回で起こしいただくだけで不動産の名義変更、預貯金解約は完了します

相続手続きのために何度も、依頼先の銀行や事務所へ通った・・という話を聞いた事がありませんか?

こちらでは、「1回」事務所でご相談いただければ十分です。こちらへお越しいただくのがご面倒な方は、メールとお電話だけで(対面相談なしに)、安心して依頼ができます。もちろん、費用も、その場で確定します。

telmail